びびなび : 神栖 : (日本)
神栖
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
神栖
2025年(令和7年) 3月29日土曜日 PM 10時43分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
神栖市メールマガジン
神栖市の行政情報をお届けします!
◎くらしの情報
●休日当番医
5/19(日) すずきクリニック 0479-21-7971
受診にあたっては、事前に当番医に電話確認をお願いします
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/iryo_fks/hospital/1001874.html
●今週の献血スケジュール
県内では献血協力者の確保が難しい状況です
輸血に必要な血液の確保にご協力ください
◇保健センター
5/16(木) 10:15~正午、13:15~16:00
保健予防課 0299-92-0141
●4月からのごみの出し方を再確認してください
4/1から、ごみの出し方が変更になりました
現在、分別不良が原因で、ごみが収集されずに残ってしまうケースが多く発生しています
新しい分別方法をよく確認してごみを出しましょう
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/gomi/1011282.html
廃棄物対策課 0299-90-1148
●まちづくり懇談会
市民と行政が一体となったまちづくりを推進するため、各地区で懇談会を開催します
市の主要な施策や事業について紹介するほか、皆さんからのご意見・ご提言をお伺いします
皆さんのご参加をお待ちしています!
5/16(木) 若松公民館
5/23(木) うずもコミュニティセンター
5/30(木) はさき生涯学習センター
6/27(木) 保健・福祉会館
7/ 4(木) 大野原コミュニティセンター
7/11(木) 平泉コミュニティセンター
7/18(木) はさき保健・交流センター
7/31(水) 波崎総合支所・防災センター
時間 18:30~(受付18:00~)
当日、自由参加可能
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/kocho/1005963/1010707.html
秘書課 0299-90-1121
●ラジオ「かみす放送局」を放送中!
毎週金曜日18:30からFMかしま(76.7MHz)で神栖市の魅力を伝える番組を放送中です
◇5/17の内容
・ココくんリポート「いばキャラ祭り」後編
・自転車乗車用ヘルメット購入費補助金について
インターネット放送なら全国でお聴きいただけます
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/koho/1004636.html
広報戦略課 0299-95-7577
◎子育て情報
●子育てコンシェルジュの出張相談
安心して子育てできるように、育児の悩みを聞いたり相談に乗ったりと、子育てママやパパを応援する強い味方です!
相談内容に応じてご家庭にあった子育てサービスを紹介します
お気軽にご相談ください
5/23(木)10:30~正午(中央図書館)
こども家庭センター 0299-77-9288
●低所得の子育て世帯への給付金(こども加算)申請は5月末まで 申請はお早めに!
2023年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯で、価格高騰支援給付金を受給した世帯のうち、
次の項目に該当する児童がいる場合は申請が必要です
・基準日(2023年12月1日)の翌日から2024年5月31日までに新たに生まれた児童を扶養する方
・別世帯に扶養している児童がいる(児童が寮生活をしているなど)
申請期限 5/31(金)必着
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/teate/1011564.html
こども家庭課 子育て世帯給付金(こども加算)係 0299-77-7021
◎イベント・観光情報
●神栖写友会写真展
テーマ 「夜景」
日時 5/18(土)~26(日) 10:00~16:00
最終日のみ15:00まで
場所 若松公民館 2階展示室
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/cul_facility/1001834/1002555.html
若松公民館 0479-46-1115
●親子で楽しむハワイアンリトミック
アローハでみんな笑顔になぁれ
ハワイアンミュージックに合わせて、歌ったり踊ったり、お子さんとリズム遊び・表現遊びをしませんか
日時 6/15(土) 10:30~11:30
場所 中央公民館
対象 市内在住・在勤の未就学児と保護者
定員 15組(先着順)
申込開始 5/17(金) 9:00~
申込方法 電話申し込み
詳細は
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/cul_facility/1001834/1001862/1000106/1011485.html
中央公民館 0299-90-5500
-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください
◆このメールへの返信はできません
発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------
[登録者]
神栖市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 神栖市
登録日 :
2024/05/15
掲載日 :
2024/05/15
変更日 :
2024/05/15
総閲覧数 :
352 人
Web Access No.
1841821
Tweet
前へ
次へ
◎くらしの情報
●休日当番医
5/19(日) すずきクリニック 0479-21-7971
受診にあたっては、事前に当番医に電話確認をお願いします
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/iryo_fks/hospital/1001874.html
●今週の献血スケジュール
県内では献血協力者の確保が難しい状況です
輸血に必要な血液の確保にご協力ください
◇保健センター
5/16(木) 10:15~正午、13:15~16:00
保健予防課 0299-92-0141
●4月からのごみの出し方を再確認してください
4/1から、ごみの出し方が変更になりました
現在、分別不良が原因で、ごみが収集されずに残ってしまうケースが多く発生しています
新しい分別方法をよく確認してごみを出しましょう
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/gomi/1011282.html
廃棄物対策課 0299-90-1148
●まちづくり懇談会
市民と行政が一体となったまちづくりを推進するため、各地区で懇談会を開催します
市の主要な施策や事業について紹介するほか、皆さんからのご意見・ご提言をお伺いします
皆さんのご参加をお待ちしています!
5/16(木) 若松公民館
5/23(木) うずもコミュニティセンター
5/30(木) はさき生涯学習センター
6/27(木) 保健・福祉会館
7/ 4(木) 大野原コミュニティセンター
7/11(木) 平泉コミュニティセンター
7/18(木) はさき保健・交流センター
7/31(水) 波崎総合支所・防災センター
時間 18:30~(受付18:00~)
当日、自由参加可能
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/kocho/1005963/1010707.html
秘書課 0299-90-1121
●ラジオ「かみす放送局」を放送中!
毎週金曜日18:30からFMかしま(76.7MHz)で神栖市の魅力を伝える番組を放送中です
◇5/17の内容
・ココくんリポート「いばキャラ祭り」後編
・自転車乗車用ヘルメット購入費補助金について
インターネット放送なら全国でお聴きいただけます
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/koho/1004636.html
広報戦略課 0299-95-7577
◎子育て情報
●子育てコンシェルジュの出張相談
安心して子育てできるように、育児の悩みを聞いたり相談に乗ったりと、子育てママやパパを応援する強い味方です!
相談内容に応じてご家庭にあった子育てサービスを紹介します
お気軽にご相談ください
5/23(木)10:30~正午(中央図書館)
こども家庭センター 0299-77-9288
●低所得の子育て世帯への給付金(こども加算)申請は5月末まで 申請はお早めに!
2023年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯で、価格高騰支援給付金を受給した世帯のうち、
次の項目に該当する児童がいる場合は申請が必要です
・基準日(2023年12月1日)の翌日から2024年5月31日までに新たに生まれた児童を扶養する方
・別世帯に扶養している児童がいる(児童が寮生活をしているなど)
申請期限 5/31(金)必着
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/teate/1011564.html
こども家庭課 子育て世帯給付金(こども加算)係 0299-77-7021
◎イベント・観光情報
●神栖写友会写真展
テーマ 「夜景」
日時 5/18(土)~26(日) 10:00~16:00
最終日のみ15:00まで
場所 若松公民館 2階展示室
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/cul_facility/1001834/1002555.html
若松公民館 0479-46-1115
●親子で楽しむハワイアンリトミック
アローハでみんな笑顔になぁれ
ハワイアンミュージックに合わせて、歌ったり踊ったり、お子さんとリズム遊び・表現遊びをしませんか
日時 6/15(土) 10:30~11:30
場所 中央公民館
対象 市内在住・在勤の未就学児と保護者
定員 15組(先着順)
申込開始 5/17(金) 9:00~
申込方法 電話申し込み
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/cul_facility/1001834/1001862/1000106/1011485.html
中央公民館 0299-90-5500
-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください
◆このメールへの返信はできません
発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------